松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 1 (木)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 2 (金)繰替休業日【4/26(土)の繰替え】
5/ 7 (水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

いよいよ明日が終業式

2024年12月24日 16時50分

12月24日(火)

12月24日といえば、子どもたちはわくわくが止まらない日の一つかもしれません。

サンタさん来るのかなぁ?

IMG_7942

3年生が、楽しそうに「詩」を作っていました。

IMG_7915

どんどんどんどん鉛筆が走っています。

IMG_7916

その中にこんな詩がありました。

 サンタさんが来た

 おもちゃを持って来てくれた

 リーン、リーン、リーン、リーン

 まるでサンタさんは天使のよう・・・・

どうか、さくら校区に住んでいるサンタの皆様、よろしくお願いいたします。

IMG_7945

各教室では、タブレットを使って、復習したり学習をまとめたり・・・。

IMG_7910

IMG_7911

マスクをつけての活動が多くなっています。

IMG_7919

IMG_7920

図工の作品を仕上げているお友達もいました。

IMG_7923

集中です。

IMG_7926

何か、芸術的な形ですね。

IMG_7928

楽しく仕上げてください。

IMG_7929

音読も最後までていねいにやっていきます。

IMG_7912

IMG_7914

算数の復習問題にも最後まで一生懸命頑張っていきます。

IMG_7939

IMG_7933

学習したことの発表をしていました。

IMG_7930

プリントの整頓も大切です。

IMG_7918

楽しくゲームをやっていました。

IMG_7922

外国語の学習でチーム名を相談していました。

IMG_7936

いろんなアイデアが出てくるものですね。

IMG_7937

運動場で楽しくお楽しみ会をしたあと、さわやかに声を掛けてくれました。

IMG_7949

2学期もたくさんの笑顔を見せてくれたさくらっ子です。

IMG_7948

いよいよ明日が終業式。

感染対策をしながらの最後の1週になりましたが、その中でできることを精一杯やっている子どもたちの姿は頼もしい限りです。

たくさんの花を咲かせた2学期を「しっかり」締めくくりましょう。

IMG_7940

そして・・・、体調を崩しているみなさんが早くよくなりますように。