松山市立さくら小学校

〇令和6年度の教育活動を無事に終了することができました。ご支援・ご協力ありがとうございました。

〇学校では、換気、手洗い、マスク着用等、感染対策を行っています。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。松山市でも感染性胃腸炎が流行しているようです。お気を付けください。

〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号     

ブログ

色別集会

2024年9月26日 16時35分

9月26日(木)

教室のあちらこちらで、造形作品が学校を彩り豊かにしています。

IMG_3860

IMG_3879

運動場では互いを応援する歓声の中、かけっこやリレーが繰り広げられていました。

IMG_3855

IMG_3859

造形作品づくりもいよいよ大詰めにきたようです。

IMG_3872

IMG_3874

創り出す世界に入り込んで、熱心に取り組んでいます。

IMG_3875

IMG_3876

IMG_3877

どしどし発表する姿、いいです。

IMG_3866

聞く姿勢、いいです。

IMG_3864

書く姿勢、いいです。

IMG_3871

学習の時間にもいっぱい伸びてくださいね。

さて、今日は昼休みに「色別集会」がありました。

6年生をリーダーとしての応援練習です。

(黄組)

出来上がった旗を紹介していました。

IMG_3883

IMG_3885

IMG_3886

6年生が見本を見せてくれました。

IMG_3917

IMG_3915

みんなもやってみます。

IMG_3918

どんどんボリュームの大きい応援になっていきました。

IMG_3921

(青組)

6年生が見本を見せてくれました。

IMG_3888

IMG_3890

できるかなぁ。

IMG_3892

やってみよう!

IMG_3894

のりのいい歌に体が自然に動いていきます。

IMG_3912

IMG_3913

楽しい応援になりそうです。

IMG_3914

(赤組)

こちらも6年生が見本をみせてくれました。

IMG_3897

IMG_3899

IMG_3902

それではみんなでやってみましょう!

IMG_3903

IMG_3904

どんどんリズムに乗ってきました。

IMG_3905

動きもそろってきました。

IMG_3906

(緑組)

まずは、旗を紹介しました。

IMG_3126

6年生のかっこいい見本です。

IMG_3128

IMG_3131

6年生のお兄さんお姉さんが中に入って、ていねいに教えてくれました。

IMG_3132

IMG_3136

IMG_3137

みんなでもそろえてみました。

IMG_3146

どの色も運動会に向けて各色で団結する時間となったようです。

校舎中に、応援の声が響き渡ったお昼の時間でした。

今日からどんどん盛り上げていきましょう。

6年生の皆さん、頼みますね。