松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/1(火)全校5時間授業【教科等訪問(研究授業)】
7/4(金)全校5時間授業
7/7(月)全校5時間授業
7/8(火)~7/9(木)給食後下校、個別懇談


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

研究授業(さくら組)&琴の演奏会

2024年9月19日 17時14分

9月19日(木)

今日はさくら1,2,3組さんで研究授業を行いました。

まずは、今日までの活動を振り返りました。

IMG_3642

そして今日頑張ることを発表しあいました。

IMG_3645

しっかり発表できましたね。

IMG_3647

そして、いよいよ今日のメイン「ハンバーガ屋さん」の開店です。

IMG_3650

あっという間に長蛇の列ですよ。

IMG_3654

案内の店員さんが親切です。

IMG_3652

店長さんからてきぱきと指示が入っていきます。

IMG_3653

ハンバーガーを作るところもおおいそがし。

IMG_3665

ジュースやポテトを作るところもおおいそがしです。

IMG_3664

出来上がったので、お客さんに渡していきます。

IMG_3668

IMG_3669

かわいい店員さんが、やさしく渡してくれます。

IMG_3670

IMG_3673

見事なお客様対応でしたよ。

IMG_3677

IMG_3678

閉店の後は、部署ごとに、今日の振り返りです。

店長さん、お疲れさま。

IMG_3680

IMG_3681

最後はみんなで振り返りを共有しました。

IMG_3683

IMG_3684

生き生き、伸び伸び、すてきな45分間でした。

これからの活躍も期待していますね。

IMG_3686

お昼休みには、有志9名によるお琴の演奏会でした。

今日は、1,2,3年生に聴いてもらいます。

IMG_3688

最初に音楽の先生から、琴について教えてもらいました。

演奏も聴かせていただきました。

IMG_3692

そしていよいよ、6年生9名の演奏です。

IMG_3696

IMG_3697

6月から、こつこつ練習を始めたそうです。

IMG_3698

息の合った演奏です。

IMG_3699

IMG_3700

IMG_3701

IMG_3702

目をつぶって、和楽器のよさにどっぷりと浸れたすてきな演奏でした。

演奏してくれたみなさん、ありがとう!

発表会も頑張ってくださいね。