松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】
4/26(土)参観日、PTA総会、修学旅行説明会6年、引渡し訓練
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 1 (木)家庭確認(児童下校12:55)
5/ 2 (金)繰替休業日【4/26(土)の繰替え】
5/ 7 (水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

はなさくタイム

2024年9月5日 16時12分

9月5日(木)

校内の掲示板が秋を感じさせてくれます。

IMG_3056

学年みんなで頑張ってくださいね。

IMG_3107

2学期初めての業間遊びです。

IMG_3108

体育の授業では、運動場で気持ちよく体を動かすクラスもありました。

IMG_3047

各教室でも学習にエンジンがかかってきました。

IMG_3053

カタカナの学習に入っているようです。

IMG_3054

3つのひっ算に挑戦しています。

IMG_3058

IMG_3060

カラフルな模様を描いていました。

IMG_3062

IMG_3063

先生の話をしっかり聞いて学習しています。

IMG_3066

IMG_3070

発表も頑張ってね。

IMG_3085

教材にもしっかり向き合っています。

IMG_3089

IMG_3091

ALTの先生、2学期からよろしくお願いします。

IMG_3092

みんなで平安時代のくらしに思いを馳せていく時間ですね。

IMG_3098

いい表情で学習が進んでいます。

IMG_3102

IMG_3100

IMG_3104

2学期も日々積み重ねていきましょう。

IMG_3105

さて、さくら小学校では2学期から、話し合い、交流し、考えを深め合う時間を「はなさくタイム」とネーミングして、全校で取り組んでいくこととしました。

IMG_3072

今日の「はなさくタイム」で活躍したお友達のようです。

IMG_3073

こちらのクラスは、社会科の時間に「はなさくタイム」を取り入れていました。

IMG_3067

グループでの時間のようです。

IMG_3068

IMG_3069

こちらのクラスは算数で「はなさくタイム」です。

IMG_3074

グループから全体での交流の時間となっているようです。

IMG_3077

IMG_3078

比べながら聞いて、発表したお友達に拍手!

IMG_3079

こちらのクラスも算数で「はなさくタイム」

IMG_3080

班で式や考え方を相談しているようです。

IMG_3081

IMG_3083

IMG_3084

「はなさくタイム」というさくら小学校らしい響きの時間です。

自分の考えを持って話し合いにのぞみ、いろんな考えと出会ってほしいなと思います。

そして、学びがどんどん広がり、どんどん深まっていくことを願っています。

友達と、あるいは、みんなで学ぶよさかなと思います。