松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

あいさつ運動

2024年7月10日 16時44分

7月10日(水)

懇談会2日目です。

1学期も朝の登校時に、たくさんの皆様の温かいご支援をいただきました。

ありがとうございます。

IMG_2371

また、今週から運営委員会さんが朝の挨拶運動を実施しています。

IMG_2368

今回のテーマはズバリ「自分から、先に、笑顔で」です。

IMG_2369

一人一人に声を掛けていきます。

IMG_2373

IMG_2383

さくらっ子も目を合わせながら、応えていきます。

IMG_2375

正門にさわやかな朝の挨拶の声が響いています。

IMG_2379

朝の見守りをしてくださっている皆さんにも、ぜひ広げていきましょう。

IMG_2380

1年生が支援員の先生にタブレットの使い方を教えてもらっていました。

IMG_2387 (2)

どんどん上達していますね。

IMG_2388

1学期の復習にも力を入れています。

IMG_2391 (3)

応援してますよ。がんばってください!

IMG_2392

こちらは、夏休み用に本を借りたようです。

IMG_2389

本は心の栄養です。

IMG_2390

いっぱい読んで、心を豊かにしてくださいね。

IMG_2393

2年生が国語で「いなばのしろうさぎ」の学習をしていました。

IMG_2394

なつかしいお話です。

IMG_2396 (2)

復習にも力を入れています。

IMG_2397

IMG_2398

3年生、いろいろな計算方法を考える問題のようです。

IMG_2399 (2)

いいですね~、積極的で。

IMG_2401

3年生の外国語、楽しそうです。

IMG_2402

私は、付いていく自信が・・・あまり・・・ありません・・・すごいぞ、3年生。

IMG_2403

社会の見学の振り返りでしょうか。

IMG_2407

みんなで意見を出し合う時間がいいですね。

IMG_2408

4年生、社会で調べたことを発表しています。

IMG_2409

でっかい新聞には学んだことが、いっぱい詰まっていますね。

聞く人も発表する人を支えています。

IMG_2411

クリーンセンターのまとめをしています。

IMG_2412 (3)

お楽しみ会で何をするか、多数決を採って決めているようです。

IMG_2414 (2)

顔を伏せて、手を挙げて・・・・・

IMG_2416

はい、顔を上げると・・・カメラが待っていました!にこっ。

IMG_2417 (2)

こちらは、習字で「名作」を仕上げていました。

IMG_2418 (2)

まさに「名作」が完成したようです。

IMG_2419 (2)

IMG_2420 (3)

5年生、算数の復習をしているそうです。

IMG_2421

どの班も、前向きに取り組んでいました。

IMG_2424 (2)

クラスみんなの力を高めてくださいね。

IMG_2426

家庭科の小物づくりもいよいよ最終局面のようです。

IMG_2429 (2)

IMG_2430 (2)

完成まちがいなしの笑顔です。

IMG_2431 (2)

いやぁ、このはじけるような笑顔、どうしましょう。

IMG_2432 (2)

こちらも復習頑張りまーーーす!

IMG_2433

外国語の学習も和気あいあいと進んでいます。

IMG_2435

6年生、国語で「川とノリオ」の学習が始まったようです。

IMG_2440

修学旅行で広島にも行った後なので、胸にささるものがあるかもしれませんね。

IMG_2441 (2)

最後に、放課後、練習していた水泳部のみなさんの頑張りで締めくくりたいと思います。

IMG_2442

黙々と、懸命に、練習を進めています。

IMG_2445

IMG_2444

競い合いながら力を高め合っています。

IMG_2449

さくらっ子の活躍に期待が膨らみます。

がんばれ!さくら小水泳部!

IMG_2454