松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※本日(9/17)、運動場及び体育館周辺の樹木消毒を行いました。(毛虫等に要注意)
※全国的に感染症が増加傾向にあるようです。感染症対策及び予防を図っていきましょう。

【今後の主な予定】

9/16(火)西中2年職場体験  ~18日
9/18(木)校外学習(余土公民館見学 2年3・4組)
9/19(金)参観日、全校14:45下校


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

集団宿泊活動(5年)⑫昨日のキャンプファイヤー

2024年6月26日 08時50分

6月26日(水)

昨日のキャンプファイヤーの様子をご紹介します。

最初は厳かな儀式の火です。

火の神が大地より火を取り出し、登場です。

20240625_191211

みんなに火を分火していきます。

20240625_191512

静かな雰囲気の中、火が5年生を照らします。

Inked20240625_191634

やぐらに火が点火されました。

20240625_191817

第2部は親睦の火です。

20240625_193337

各クラス楽しい出し物を用意していました。

20240625_194532

あたりまえ~♪あたりまえ~♪

Inked20240625_194840

最後はみんなで輪になって踊ります。

Inked20240625_195153

火の神様もいっしょに踊ってくれました。

Inked20240625_195227

みんなで、右、左、前、前、前♪

20240625_195315

みんなが一つになった気がします。

Inked20240625_195521

Inked20240625_195643

締めくくりは、マイムマイムです。

Inked20240625_195939

レインボーハイランド一帯に、5年生の歓声が響きわたりました。

20240625_200026

最後はおさめの火です。

20240625_200515

火の神様が大地に火を返します。

20240625_200521

みんなで心が一つになった、すばらしいキャンプファイヤーでした。