松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

さくら通りに春が

2024年2月20日 17時07分

2月20日(火)

昨日雨が降ったはずなのに、1時間目から運動場がばっちり使えます。

IMG_7936

本当に水はけのよい運動場です。

IMG_7938

1年生、発表を頑張っています。

IMG_7942

IMG_7943

3年生、今日から紙粘土を使って作品作りが始まるようです。

IMG_7944

気持ちよーく、こねていました。

IMG_7945

IMG_7947

何を作るか、創造力もぐーんと広がりますね。

IMG_7949

6年生、ALTの先生と英語で受け答えをしていました。

IMG_7950

友達同士でもやっています。

IMG_7952

とにかく、すごいことだと思います。

IMG_7953

あるクラスでは、理科の復習を頑張っていました。

IMG_7954

2年生、集中して算数の学習に取り組んでいました。

InkedIMG_7955

InkedIMG_7956

こちらの2年生も図工で新たな作品作りに取り組んでいるようです。

動くところを紹介してくれました。

IMG_7958

InkedIMG_7957

私はみんなの笑顔を見られるのがうれしいです。

InkedIMG_7960

InkedIMG_7961

1年生、音楽室でいろいろな楽器を使って合奏していました。

IMG_7963

IMG_7964

みんなで楽しく演奏できていますね。

IMG_7965

IMG_7966

5年生、版画の作品をほぼ完成させていました。

InkedIMG_7967

IMG_7968

他のクラスでは、縦割り班遊びの計画を立てていました。

IMG_7971

5年生、頼みますね。

IMG_7972

4年生、熱心に文章を使って、まとめる活動に取り組んでいました。

IMG_7974

IMG_7975

あるクラスでは、学習アシスタントの先生と最後の思い出にゲームをしていました。

IMG_7977

1年間ありがとうございました。

IMG_7979

体育館横のさくら通りの1本が春を告げています。

IMG_7982

春はもうそこまでです。

IMG_7983