松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

ときめき学習発表会

2024年2月14日 16時49分

2月14日(水)

今週は暖かい日が続いています。

運動場の体育も気持ちよさそうです。

IMG_7758

IMG_7760

今日は、松山市総合コミュニティセンターで「第61回ときめき学習発表会」が開催されました。

さくら組のお友達が出演しました。

題名は「アレのアレのアレ」だそうです。

MCの二人が上手に紹介しました。

IMG_7764

ここからは、運動会のダンスを披露していきました。

トップバッターは、1年生です。

IMG_7771

IMG_7772

かわいいです。

IMG_7773

2年生です。

IMG_7776

IMG_7778

リズムに乗っています。

IMG_7779

3年生です。

IMG_7782

IMG_7783

会場の皆さんの温かい手拍子もうれしかったですね。

IMG_7785

4年生です。

IMG_7788

IMG_7791

かっこよく決まりました。

IMG_7795

5年生です。

IMG_7797

IMG_7798

気合がこもっていました。

IMG_7799

最後は6年生です。

IMG_7805

IMG_7808

迫力のある演技で見事締めくくりました。

IMG_7811

曲のつなぎは、「アレ」にちなんだあの曲でした。

笑顔で堂々と力一杯演技する姿に大きな拍手です。

すてきな会場で、すてきな演技をありがとう!

よくがんばりました。