松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

代表委員会

2024年1月25日 16時25分

1月25日(木)

今朝は気温が氷点下を計測していましたが、子どもたちは外で元気に活動しています。

IMG_7217 (2)

IMG_7229 (2)

今日はちょっと、風が吹いていませんでしたね。

IMG_7230

1年生が、2月に体験入学に来る新入生へのプレゼント作りに取り掛かっていました。

IMG_7235

IMG_7237

きっと喜んでもらえると思います。

IMG_7238

IMG_7240

6年生が理科で光電池を使ったモーターカーを作っていました。

IMG_7241

IMG_7242

この後、太陽の力で車を動かしてみるようです。

動いたかな。

IMG_7245

各クラス、いろんな教科で頑張っていますね。

IMG_7248

IMG_7250

IMG_7255

まとめの3学期、頑張ってください。

IMG_7247

IMG_7251

IMG_7256

4年生の教室をのぞいてみると、集中して10分間テストに取り組んでいました。

IMG_7260

IMG_7262

一問一問、一生懸命頑張っていましたね。

IMG_7264

IMG_7265

できなかったところは、また次できるようになるといいですね。

学習したことを振り返るよい機会にしてください。

IMG_7261

さて、今日は昼休みに代表委員会が開かれました。

IMG_7270

今日、話し合うことは「6年生を送る会」の名前についてだそうです。

IMG_7268

各学級の代表のお友達も参加しています。

IMG_7269

各学級から提案された名前について意見を出し合いました。

IMG_7273

IMG_7274

6年生への思いや集会に対する思いなども交えながら、発表し合いました。

IMG_7275

IMG_7276

みんなの思いがつまった集会名になることを願っています。