松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」

☆暑さが厳しくなりました。生活リズムを大切にし、体調管理には十分ご留意ください。

【今後の主な予定】

7/ 7(月)全校5時間授業
7/ 8(火)給食後下校、個別懇談
7/ 9(水)自由服登校、給食後下校、個別懇談
7/10(木)給食後下校、個別懇談

7/11(金)学校評議員会

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

校内書き初め大会(2年・3年・6年)

2024年1月12日 17時06分

1月12日(金)

運動場では1年生が凧あげを楽しんでいました。

季節を感じさせてくれる活動です。

IMG_6816

IMG_6817

IMG_6819

2年生は教室で硬筆の書き初め大会を行っていました。

IMG_6820

美しい字を書くために美しい姿勢を心掛けて頑張っていました。

IMG_6821

IMG_6823

IMG_6824

IMG_6826

IMG_6828

IMG_6830

一文字一文字、丁寧に書いていく姿がとてもすばらしかったです。

IMG_6827

3,4時間目には「3年生」が体育館で書き初め大会を行いました。

静かな雰囲気の中集中して取り組んでいました。

IMG_6839

体育館での毛筆デビューですね。

IMG_6831

IMG_6832

IMG_6833

IMG_6834

IMG_6835

IMG_6837

みんな力強く作品作りに取り組めていました。

IMG_6840

5,6時間目には「6年生」が小学校生活最後の書き初め大会に臨みました。

IMG_6841

IMG_6846

IMG_6845

IMG_6843

IMG_6844

IMG_6842

IMG_6847

さすが6年生です。画数の多い難しい字に挑戦していますが、集中して丁寧に仕上げています。「とめ・はね・はらい」などポイントとなるところを上手に書いていました。

IMG_6848

参観日には、子どもたちの力作をぜひご覧ください。

なお、作品の一部を履脱天満宮の天神祭でも展示します。ご期待ください。