松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


☆松山東警察署・松山東交通安全協会・南海放送・愛媛県警察音楽隊のみなさま、交通安全教室及び贈呈式を実施いただきありがとうございました。(4/22付)
【今後の主な予定】

4/26(土)参観日、PTA総会、修学旅行説明会6年、引渡し訓練
4/28(月)児童下校12:55(市小学校主任会のため)
4/30(水)家庭確認(児童下校12:55)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。

【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

研究授業「みんなが楽しく生活するために」(3年生)

2023年6月27日 16時55分

6月27日(火)

梅雨の合間ではありますが日差しが強くなっています。

今日は3年生のクラスで研究授業がありました。

普段の生活から、自分たちの周りにある言葉を振り返ります。

「温かい言葉」と「冷たい言葉」に分け、みんなが楽しく生活するためにどうしていくか考えていくようです。

「どうして冷たい言葉を使っちゃうんだろうね」

「温かいメッセージならどんな言葉があるのかな。」

長縄をしているときの様子から考えてみました。

「どんな言葉を掛けるといいかなぁ」

先生にもモデルになってもらって、実演しました。

温かい言葉に先生もうれしそうですね。

言葉について考えるよい時間になりましたね。

これからの、言動につながってくれるとうれしいです。