ジャーマンポテトを作ったよ(さくら組)
2024年6月12日 17時18分6月12日(木)パート2
さくら組の畑で収穫したじゃがいもや玉ねぎを使って、ジャーマンポテトを作りました。
高学年が道具の準備やじゃがいもの下茹でをしてくれていたおかげで、スムーズに調理スタートです。
包丁の使い方も気を付けて…
みんなで炒めます。
おいしくできました!
台もきれいに。最後の片付けまでばっちりです。
この日の給食は、ピザポテト。
じゃがいもを堪能しました。
※本日(9/17)、運動場及び体育館周辺の樹木消毒を行いました。(毛虫等に要注意)
※全国的に感染症が増加傾向にあるようです。感染症対策及び予防を図っていきましょう。
【今後の主な予定】
9/16(火)西中2年職場体験 ~18日
9/18(木)校外学習(余土公民館見学 2年3・4組)
9/19(金)参観日、全校14:45下校
☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
①学習を開始する時刻 ②風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。
☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。
6月12日(木)パート2
さくら組の畑で収穫したじゃがいもや玉ねぎを使って、ジャーマンポテトを作りました。
高学年が道具の準備やじゃがいもの下茹でをしてくれていたおかげで、スムーズに調理スタートです。
包丁の使い方も気を付けて…
みんなで炒めます。
おいしくできました!
台もきれいに。最後の片付けまでばっちりです。
この日の給食は、ピザポテト。
じゃがいもを堪能しました。