松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※市内でインフルエンザ等の感染症が流行ってきています。体調管理と感染症予防にご留意ください。

【今後の主な予定】

※余土地区総合文化祭作品展示11/3~11/9
11/10(月)県陸上総体(3名出場)
11/12(水)自由服登校日、学校巡回公演(4~6年)
11/13(木)さわやか体育大会(さくら組)
11/15(土)参観日(校内音楽会)・PTAバザー
11/17(月)繰替休業日
11/19(水)クリーンセンター見学(4年)
11/20(木)えひめいじめSTOPデイプラス(6年)
11/21(金)不審者避難訓練
11/22(土)けん玉教室(PTA)

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

さくらクラブ役員の皆様、ありがとうございました

2024年10月1日 16時40分

10月1日(火)神無月です。

朝からさくらクラブの役員の方々が、南門・北門周辺の整備、学校北側の清掃をしてくださいました。

IMG_4098

さくら小学校をご支援くださる心強い皆さんです。

IMG_4100

運動会に向けて、環境がさらに整いました。

IMG_4101

子どもたちにとって、さらによい環境にしていただいたこと、深く感謝申し上げます。

IMG_4156

IMG_4161

本当にありがとうございました。

さくらっ子の皆さんも、知っておいてくださいね。

IMG_4160

子どもたちは、教室で生き生きと学習に励んでいます。

IMG_4125

IMG_4123

新しい造形作品にチャレンジするようですね。

IMG_4126

帽子にもなっちゃいますね。

IMG_4128

何ができるか、楽しみにしています。

IMG_4129

俳句を作っていました。

IMG_4133

どんどん言葉の世界を広げていってくださいね。

IMG_4134

算数にも熱心に取り組んでいます。

IMG_4135

友達との学びも広がっています。

IMG_4136

IMG_4137

外国語で発表の準備をしているようです。

IMG_4140

先生のアドバイスを参考に、英語での発表に向けて、頑張っています。

IMG_4141

さて、10月に入り、学校のあちらこちらで運動会に向けての動きが見られます。

IMG_4131

IMG_4132

体育館では、表現の練習が進んでいます。

IMG_4104

楽しさが、見ている人にも伝わると思いますよ。

IMG_4108

IMG_4110

みんなで動きを合わせ、一つのものを作っていきます。

IMG_4115

IMG_4118

「決め」もばっちりです。

IMG_4121

運動場でも、さくらっ子の躍動する姿が見られます。

IMG_4143

IMG_4147

応援する歓声も響きます。

IMG_4149

IMG_4150

運動会でも最後まで走り切る姿を披露したいですね。

IMG_4151

IMG_4152

10月がさわやかにスタートしました。

運動会に向けて頑張りましょう。