リーダーシップを発揮する6年生
2025年9月30日 17時30分 応援旗の披露と応援練習を行いました。6年生がリーダーとなって応援を引っ張っていきます。下級生も6年生にならって楽しく覚えています。運動会の応援練習の一場面ですが、このような活動を通して6年生はリーダーシップを発揮し、その姿が下級生のあこがれとなって次年度へと受け継がれていきます。6年生、大いに躍動してくださいね。
※寒暖差を感じるようになりました。体調管理と感染症予防にご留意ください。
【今後の主な予定】
10/6(月)代表委員会
10/7(火)地方祭(臨時休業)
10/8(水)自由服登校、全校5時間授業
10/10(金)運動会準備6年
10/11(土)運動会
10/13(月祝)スポーツの日
10/14(火)繰替休業日
☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
①学習を開始する時刻 ②風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。
☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。
応援旗の披露と応援練習を行いました。6年生がリーダーとなって応援を引っ張っていきます。下級生も6年生にならって楽しく覚えています。運動会の応援練習の一場面ですが、このような活動を通して6年生はリーダーシップを発揮し、その姿が下級生のあこがれとなって次年度へと受け継がれていきます。6年生、大いに躍動してくださいね。