松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


【今後の主な予定】

夏季休業中の学校 8:00~16:30
9/1(月)始業式、給食なし、全校11:00下校
9/2(火)給食スタート、全校12:55下校
9/3(水)1~4年給食後12:55下校、5・6年5時間授業13:55下校
9/4(木)全校14:25下校
9/5(金)避難訓練、全校14:35下校

☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

町別児童会

2025年3月7日 17時05分

3月7日(金)

久し振りに太陽を感じることができました。

IMG_0389

運営委員さんの自主挨拶運動でさらにさわやかにスタートです。

IMG_0390

運動場からも元気な声がよく聞こえてきました。

IMG_0392

IMG_0393

今日は、1年生トイレのスリッパがとてもきれいでした。

他の学年のみなさんもスリッパの整頓(心の整頓)、頑張りましょう。

IMG_0394

今年1年頑張ってきた掃除。

IMG_0437

IMG_0439

自分たちの学校をきれいにするために、まず自分が一生懸命掃除できる人になっていきます。

IMG_0440

3学期の最後までやり切ることができるといいですね。

IMG_0442

さて、今日は4校時に町別児童会を行いました。

IMG_0395

IMG_0398

新しい通学班のお話などもあります。

IMG_0399

IMG_0401

6年生にとっては、最後の町別児童会になりました。

IMG_0402

IMG_0403

社会教育部の皆様にも大変お世話になりました。

IMG_0404

6年生も、登校はもちろん、町別児童会の運営もありがとうございました。

IMG_0405

IMG_0406

かげに日なたに、頑張ってくれました。

IMG_0407

IMG_0408

やさしく見守ってくれました。

IMG_0409

この班は来年6年生がいなくなると、班自体がなくなるんだそうです。

IMG_0411

新しい班で、いろいろ話し合っています。

IMG_0412

IMG_0413

並ぶ順番も確認します。

IMG_0415

IMG_0421

IMG_0422

みんなで協力して会を進めていました。

IMG_0425

登校の様子や地域での暮らしも振り返ります。

IMG_0426

IMG_0427

来週からは登校班のバトンも5年生に渡されるようです。

IMG_0428

社会教育部のみなさんもお忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。

IMG_0430

さくらの花の鑑賞に、鳥さんがやってきていました。

分かりますか?

IMG_0431

ここです。

IMG_0431.JPG1

今日は久しぶりの青空に桜の花も気持ちよさそうです。

3月第1週の一週間、よく頑張りました。

IMG_0433

来週は遠足もあります。

体調を整えて、3学期最後まで頑張りましょう。