松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※本日(9/17)、運動場及び体育館周辺の樹木消毒を行いました。(毛虫等に要注意)
※全国的に感染症が増加傾向にあるようです。感染症対策及び予防を図っていきましょう。

【今後の主な予定】

9/16(火)西中2年職場体験  ~18日
9/18(木)校外学習(余土公民館見学 2年3・4組)
9/19(金)参観日、全校14:45下校


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

松山市小学校総合体育大会(水泳の部)

2024年7月23日 15時22分

7月22日(月)

夏休み1日目。アクアパレットで、水泳総体がありました。

水泳部の選手は、6月から練習を続けてきた成果を存分に発揮するぞ…!と気合充分。

出発式では、引き締まったよい表情で話を聞いています。やる気が伝わります。

IMG_1958

IMG_1960

いよいよ出発です。「行ってきます。」

IMG_1964

それぞれの子どもたちが自分のめあてに向かって、全力で泳ぎました。

IMG_1442 

IMG_1446

IMG_1483

ベストを尽くした子どもたち。見事、さくらっ子旋風を巻き起こしました。

たくさんの子どもたちが入賞(6位まで)しました。

入賞した子どもたちです。

100m自由形

IMG_1414

100m平泳ぎ

IMG_1429

100m背泳ぎ、50m平泳ぎ

IMG_1439

150mメドレーリレー

女子150mメドレーリレーでは、今までの大会記録を9秒も縮める大会新記録を出しました。

何と前の大会記録は、さくら小学校の先輩が平成29年に出した記録でした。

先輩の記録を塗り替えることとなりました。

大会長である校長先生と記念写真です。

IMG_1505

IMG_1518

200mリレー

IMG_1513

IMG_1525

持てる力を存分に発揮し、みんなとっても見事な泳ぎでした。すてきな笑顔です。

大きな声を出して、チームメイトの応援も頑張りました。さくら小学校の代表として、とても立派でした。

夏休みも始まったばかりですが、さくらっ子が大活躍した1日となりました。

5年3組 学級活動_寺原 ひいな_水泳

とても暑い日が続きます。さくらっ子のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、体調に気を付けてお過ごしください。