松山市立さくら小学校

〇令和6年度の教育活動を無事に終了することができました。ご支援・ご協力ありがとうございました。

〇学校では、換気、手洗い、マスク着用等、感染対策を行っています。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。松山市でも感染性胃腸炎が流行しているようです。お気を付けください。

〇令和7年度の学習アシスタントを募集しています。

   → 募集要項(さくら小).doc

   → 申込書(さくら小).doc

〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号     

ブログ

町別児童会

2024年4月10日 16時22分

4月10日(水)

さわやかな青空で朝がスタートしました。

IMG_9259

朝の登校の見守りの皆様、毎朝ありがとうございます。

IMG_9246

1年生も集団登校2日目、今日も頑張っています。

IMG_9248

班長さんもありがとう。

IMG_9250

IMG_9254

1年生も少しずつ荷物が増えてきたかな。

IMG_9251

IMG_9252

たくましく笑顔で登校してくる姿は、とっても頼もしいです。

IMG_9253

IMG_9256

「おはようございます」の挨拶がとっても上手な人がたーーくさんいました。

IMG_9257

すてきな笑顔が、すてきな朝をスタートさせてくれます。

IMG_9255 (2)

今日は第1回の町別児童会をしました。

IMG_9264

各町別の教室では、6年生がリーダーシップをとって会を進めていました。

IMG_9266

先生の話もしっかり聞きながら

IMG_9267

町別児童会の役割分担もてきぱき決めながら

IMG_9268

IMG_9273

登校班の並び方も確認しながら

IMG_9274

自主的にみんなのお世話をしながら

IMG_9276

登下校や校外生活について話し合っていきました。

IMG_9282

IMG_9284

IMG_9289

みんなの安全を守るための時間にしていきましょう。

IMG_9271

IMG_9285 (2)

IMG_9291

運動場の桜も、さくらっ子のようにさわやかに花を開かせています。

IMG_9262

明日もいい笑顔に会えますように。