集団宿泊活動(5年)⑦キャンプファイヤー
2023年6月7日 07時14分6月6日(火)
1日目の最後にキャンプファイヤーが行われました。
まずは厳粛な雰囲気の中で「儀式の火」です。
火の神が大地より掘り起こした火を5年生に渡していきます。
いよいよ火床へ点火です。
続いて「親睦の火」です。
レクリエーションやフォークダンスで楽しみました。
楽しかった時間もあっという間に終わり、「おさめの火」です。
火の神が火を取り出し、大地に返します。
絆の深まったキャンプファイヤーになりました。
※全国でインフルエンザ等の感染症が流行しています。体調管理と感染症予防にご留意ください。
【今後の主な予定】
11/20(木)えひめいじめSTOPデイプラス(6年)
11/21(金)不審者避難訓練
11/22(土)けん玉教室(PTA)
11/23(日)勤労感謝の日
11/24(月)振替休日
11/25(火)市教育研究大会(会場校)、全校14:25下校
11/26(水)自由服登校日、職場体験(余土中生徒 ~28日まで)
11/27(木)風の子フェスタ試走
☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
①学習を開始する時刻 ②風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。
☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。
6月6日(火)
1日目の最後にキャンプファイヤーが行われました。
まずは厳粛な雰囲気の中で「儀式の火」です。
火の神が大地より掘り起こした火を5年生に渡していきます。
いよいよ火床へ点火です。
続いて「親睦の火」です。
レクリエーションやフォークダンスで楽しみました。
楽しかった時間もあっという間に終わり、「おさめの火」です。
火の神が火を取り出し、大地に返します。
絆の深まったキャンプファイヤーになりました。