松山市立さくら小学校
〒790-0045 松山市余戸中4丁目11番1号  
校訓「明るく 清く 正しく」


※全国でインフルエンザ等の感染症が流行しています。体調管理と感染症予防にご留意ください。

【今後の主な予定】

11/20(木)えひめいじめSTOPデイプラス(6年)
11/21(金)不審者避難訓練
11/22(土)けん玉教室(PTA)
11/23(日)勤労感謝の日
11/24(月)振替休日
11/25(火)市教育研究大会(会場校)、全校14:25下校
11/26(水)自由服登校日、職場体験(余土中生徒 ~28日まで)
11/27(木)風の子フェスタ試走


☆良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】
学習を開始する時刻 風呂に入る時刻 ③布団に入る時刻
これらの時刻を固定して生活リズムを整えましょう。 
  

☆感染症対策で身に付けた手洗い、うがいの習慣を継続し、病気予防を図りましょう。

ブログ

6月が始まりました

2023年6月1日 17時15分

6月1日(木)

6月に入りました。

傘を差さないでの登校は久しぶりのような気がします。

というわけで、運動場での体育が大賑わいでした。

みんな、張り切って体を動かしてくださいね。

各教室ものぞいてみましょう。

理科室でも学習が進んでいます。

1年生は、何か大きな箱を用意してきたようですね。

図工で楽しい作品ができるのでしょうか。

さくら組さんも姿勢よく学習できていますね。

6年生も箱を使って、何か仕掛けのある作品を作っていました。

音楽室では1年生が、元気よく「花いちもんめ」です。

楽しそうですね。

5年生は合奏の練習です。

家庭科で縫物の練習にも挑戦していました。

タブレットでまち自慢を探していました。

4年生は社会で水の勉強をしているようですね。

体育館では「しっぽとり」のこつを発表していました。

6月も心も体もたくさん成長させてください。

体調に気を付けながら頑張りましょう。